サウナ道場・神奈川支部 (相模原・厚木・横浜周辺)

週3〜4でサウナに通い、新規開拓を行い続けるおじさん二人の実体験を元に、神奈川県 (相模原・厚木・横浜周辺)中心のおすすめサウナをレポート!

サウナの翌日の肩、首の痛み・肩凝りを治すのにチェックしてほしい3つのポイント

f:id:LMU:20190830155235j:plain

サ活の楽しさを知ってサウナに行く回数も増え、水風呂と外気浴を存分に満喫して

「今日もリフレッシュしたー!」

とお家に帰って爆睡!

 

が、起きてみると

『サウナに行ったのに肩凝りがひどくなった!』
『首から肩にかけて筋を痛めたみたいな痛みが!』

なんてことはありませんか?

 

実は私も「サ道」にハマってサウナに行く回数が週に4回ほどになった時に、翌日起きて「なんだこれ!」とびっくりしました。

 

今日は同じような症状で辛い思いをしている人や、これからサ活をする人に向けて

「サウナの翌日の肩首の痛み・肩凝りを治すのにチェックしてほしい3つのポイント」

をご紹介したいと思います!

それでは!行ってみましょう!

サウナの翌日の肩首の痛み・肩凝りを治すのにチェックしてほしい3つのポイント

f:id:LMU:20190830155623p:plain

最初に3つのポイントをサクッというと

  1. 水分補給をちゃんと行う
  2. サウナ室での姿勢を直してみる 
  3. ストレッチを行って体をほぐす

 以上の三つ。

 

最初にチェックするのは「首・肩が辛い原因が肩凝りなのかどうか」。

その次に「肩凝り」っぽい予想が着いたら、肩凝りへの対策をチェックするっていう感じですね。

それではそれぞれ詳しく解説していきます。

【チェックポイント1】水分補給をちゃんと行う

f:id:LMU:20190830155619j:plain

サ活を3セットを行うと、人にもよりますが体重は1~1.5kgほど減少します。

つまり、それだけ体から水分が出ちゃうということ。

 

さらにサウナ後にはサウナ飯と共にビールをグーっっと!

いやこれもスンゲェ美味いんですけど、ご存知の通りアルコールは利尿作用があり、水分は逆に失われる一方。

 

そして水分不足が進み脱水症状にまでなると、体の電解質が失われて神経や筋肉に悪影響が出始め、足がつったりしびれや脱力が起こったりします。

 

この延長線上で、なんと首や肩にまで痛みが伴う場合があるんです。

なのでサウナの翌日に首や肩が辛く感じたら、まずは水分補給を徹底してみましょう。

サウナで失った分はしっかりと補給!

 

ちなみに、スポーツドリンクなども水分補給にいいのですが、何気に良いって言われるのが『炭酸の硬水』。

硬水の炭酸水はミネラルも豊富で、炭酸を飲むことによって血管が酸素不足と感じ、酸素を多く取り入れようとして血行が促進されるようで、これが肩こりの軽減につながるらしいです。

もし炭酸水が苦手でなければぜひ一度試してみても良さそうですね。 

【チェックポイント2】サウナ室での姿勢を直してみる 

f:id:LMU:20190830155628j:plain

水分を補給してみても再びサウナの翌日に辛さを感じたら、肩凝りを疑いましょう!

 

今やスマホやデスクワークの影響で、日本人の9割はストレートネックと言われています。

首が前に出てしまい、頭の重さでもろに肩・首に負担をかけてしまうアレです。

正常ãªäººã¯ãé ¸æ¤ã«ã«ã¼ããããï¼
出典:いま日本人の8割がスマホ首!? テニスボールで改善できる治し方とは? - モバレコ

これ、よく見ると何か思い出しませんか?

f:id:LMU:20190830150852p:plain
出典:サ道|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

このタオルを首に巻いてる男性の姿勢!

この男性のように首を前に傾けた姿勢でじっとしてたり、サウナでだんだんキツくなってくると無意識に体を前かがみしちゃったりしていませんか?

これが実はストレートネックの人の肩には、かなりの大ダメージなんです!

 

なので、思い当たるフシがある人はサウナ室での姿勢を

f:id:LMU:20190830150843p:plain
出典:サ道|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

原田泰造さんみたいに『背筋を伸ばして胸を張って座る』ようにしてみましょう。

どうしてもその姿勢が辛い人は、壁際に行って壁に寄りかかってしまうのも良いですね。

そうやってサウナ室内で首を前に垂れ下げないようにするだけで、翌日のダメージはだいぶ減るはずです。

 

そして、最後はダメ押しのストレッチ!

行ってみましょう!

【チェックポイント3】ストレッチを行って体をほぐす

f:id:LMU:20190830155631j:plain

サ活が終わって体も気分もリラックス!

そんな時に急いだり気分を焦らせてまでする必要はありませんが、休憩室で気が向いたとき・お家に帰った後にストレッチをしてみましょう!

 

私が試した中でオススメのストレッチ方法はこの二つ。

こちらは椅子に座ってやるタイプなので、人がいたりすると多少恥ずかしいですが終わった後の首の開放感は気持ち良い!

こちらははっきり言って初めてやったときは痛すぎてびっくりしました。

ですが回数を重ねれば痛みもなくなってきて、どこでも壁さえあればサクッと行える手軽さとその効果のコスパがめちゃくちゃ良い!

ぜひ試してほしいストレッチです。

 

さらにダメ押しで肩凝りを解消させるのあればこちらがオススメ。

これはマジで気持ち良いです。

ドアノブがあればどこでもできる手軽さに加えて、首がぐわーっと伸ばされる感覚はほんと快★感!

 私はAmazonでこっちの方が安かったのでこっちを買いましたが

 

そんなに高いものでもないので、興味があったらぜひ試してみてくださいませ。

サウナの翌日の肩首の痛み・肩凝りを治すのにチェックしてほしい3つのポイント まとめ

f:id:LMU:20190830155235j:plain

はい!というわけで今回は「サウナの翌日の肩首の痛み・肩凝りを治すのにチェックしてほしい3つのポイント」をご紹介しました!

 

せっかくサウナに行って気持ちよくなったのに、翌日体が不調になってしまうと

マジで損した気分になって地球終われって思っちゃいますよね♬

 

なので、もう一度言いますが

  1. 水分補給をちゃんと行う
  2. サウナ室での姿勢を直してみる 
  3. ストレッチを行って体をほぐす

 以上の三つに注意して、これからもぜひ素敵なサ活を送っていきましょう!

それでは!また!

 

水飲めよ!

歯ぁ磨けよ!